CLINICAL CALCIUM 2010年11月号(Vol.20 No.11) 目次
A4変型判/毎月28日発行/定価(本体2,500円+税)
- 特 集 血管石灰化とカルシウム
【企画:飯島勝矢(東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座講師)】
-
-
- Preface
- ・巻頭言~血管石灰化を治療ターゲットとして見据えたNew Paradigm~ 全文無料
-
飯島勝矢
- Review
- ・血管石灰化の分子機構
-
塩井 淳
- ・糖尿病における血管石灰化と心血管イベント発症リスク
-
岩井邦充・森本茂人
- ・血管石灰化とカルシウム
-
都島基夫
- Seminar
- ・血管平滑筋細胞の分化調節からみる血管石灰化
-
倉林正彦
- ・血管老化からみる血管石灰化
-
竹村 彩・飯島勝矢・大内尉義
- ・血管石灰化はプラーク破裂にどう関わるか ~病理学的見地から~
-
上田真喜子
- ・血管石灰化の動物モデルとその意義
-
池田宏二・中川裕介・松原弘明
- Topics
- ・血管石灰化~骨・血管連関~
-
山口 朗・明石 巧
- ・α-KlothoとFGF23によるカルシウム代謝の制御
-
鍋島陽一
- ・血管石灰化の臨床的画像診断と定量的評価法
-
江原省一・葭山 稔
- ・血管石灰化と血清マーカー
-
吉田雅伸・冨山博史・山科 章
- Therapy
・薬剤介入による血管石灰化の治療・予防戦略
- 1)塩酸セベラマーの位置付け
-
小泉賢洋・深川雅史
- 2)ビスホスホネートの位置付け
-
岡田洋右・森 博子・橋本 修・田中良哉
- 3)スタチン治療の位置付け
-
飯島勝矢・大内尉義
- ・冠動脈石灰化病変に対する治療戦略
-
伊苅裕二
- ● 理解を助けるトレーニング問題(本号特集「血管石灰化とカルシウム」関連)
- ・血管石灰化の発症メカニズムについて
-
飯島勝矢
- ・血管石灰化に関連して引き起こされる臨床病態について
-
飯島勝矢
- ・慢性腎臓病に伴う骨ミネラル代謝異常(CKD-MBD)と塩酸セベラマーについて
-
小泉賢洋
- 連載
Calcium Pros and Cons〈6〉:ビスホスホネート(BP)と顎骨壊死
- ・BPは早期に中止すべきか?
-
浦出雅裕
- ・BP継続を検討すべきである
-
馬渡太郎
- バックナンバー 全文無料
-
-
- 特集予告(12月号,2011年1月号) 全文無料
-
-