1.腎臓の構造と働き
2.腎機能を障害する疾患
3.慢性腎不全の病態と臨床症状
4.腎機能代行療法
5.透析療法の開始時期
6.透析療法開始の準備
〈1〉血液透析
〈2〉腹膜透析
7.透析療法開始後の生活
〈1〉血液透析
〈2〉CAPD
〈3〉薬剤投与(薬の飲み方)
〈4〉日常生活の注意事項
〈5〉通院の方法
8.透析療法における食生活-基本と工夫- |
9.主な合併症
〈1〉慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常(CKD-MBD)
〈2〉易感染性
〈3〉血圧異常・動脈硬化
〈4〉糖尿病患者における合併症
〈5〉不眠・イライラなどの精神心理的障害
〈6〉外科手術
〈7〉貧血
〈8〉皮膚疾患(主として掻痒症)
10.長期的予後
11.医療費と公費負担
12.透析患者と介護保険
13.コミュニケーションスキル
14.インフォームドコンセントと医事紛争
15.定期検査
16.QOLとインフォームドチョイス
17.終末期の医療とケア |