1章 脂質異常症とは?
1)コレステロールや中性脂肪はどんな働きをしているのですか?
2)善玉コレステロールと悪玉コレステロールの違いは何ですか?
3)脂質異常症とはどのような病気ですか?
4)なぜ治療しなければいけないのですか?
5)どうして脂質異常症になってしまうのですか?
6)脂質異常症を予防することができますか?
2章 脂質異常症の診断
1)脂質異常症はどのように診断するのですか?
2)脂質の数値以外に注意すべきことがありますか?
3)脂質異常症のより詳しい検査について教えてください
4)動脈硬化を調べる検査について教えてください
5)脂質異常症とメタボリックシンドロームは違うのですか?
3章 脂質異常症の管理
1)脂質異常症の管理目標値に関して教えてください |
2)生活面で心がけることはありますか?
① 禁煙
② 食事
③ 運動
④ 肥満の是正
3)薬物療法について教えてください
① どのような場合に薬物療法を行いますか?
② 高LDLコレステロール血症に対する薬物療法
③ 高中性脂肪、低HDLコレステロール血症に対する薬物療法
④ 薬物療法の注意点
4)コレステロールは高い方が良いという人がいますが、本当でしょうか?
4章 いろいろな脂質異常症
1)遺伝性の脂質異常症について教えてください
2)小児でも脂質異常症になるのでしょうか?
3)女性の脂質異常症の注意点を教えてください
4)高齢者の脂質異常症は若い人と同じように治療して良いのでしょうか?
5)食後にだけ中性脂肪が高くなるのは病気ですか? |