先日、HadaMoteにこんなお問い合わせが届きました。
「ハイジニーナって何ですか?」「ハイジニーナに関して詳しく知りたい」
ということで、今回はハイジニーナについて解説していきたいと思います。
ハイジニーナのメリット・デメリットはもちろん、ハイジニーナにする男性への評判も集めましたので、ぜひ最後までご覧ください。
京都大学医学部を卒業後、日本赤十字社東京支部の某病院にて約5年に渡る皮膚科臨床研修や症例研究を行い、2018年、皮膚科専門医試験に合格する。現在は地元長崎で皮膚科医を営みつつ、HadaMoteの監修者として活動中。
ハイジニーナ男子って何!?
まずは、ハイジニーナとは何なのかについてご紹介します。
ハイジニーナとは、VIOの毛を全て剃っている男性の事を指します。
ハイジニーナは英語のhygiene(衛生)が語源で、男性だけでなく女性に対しても使われます。
ハイジニーナ男子の割合はどのくらい!?
では、ハイジニーナにしている男性は一体どのくらいいるのでしょうか。
脱毛の文化は、日本では割と最近定着してきましたが、海外では昔から一般的となっています。
そんな海外を例にすると・・・
18歳〜29歳での脱毛率は51%と、全体の約半分を占めています。
30歳〜60歳まででも37%と高い数字。
また、日本で脱毛経験のある人を対象にしたアンケートでは、実に30%の方がハイジニーナにしています。
このことから、現状ではまだそこまで主流ではありませんが、ここ数年でハイジニーナブームが来ることはいうまでも無いでしょう。
ハイジニーナ男子の評判は!?女性ウケはいい
続いて気になるのは・・・やはり女性ウケでしょう。
男性は、女性に比べて毛が濃いのが一般的であり、毛があるほど男らしいとされていました。
しかし、昨今ではVIOだけでなくヒゲや腕・脚などの毛が無い方がいいとされています。
とはいえ、感じ方はそれぞれですので、HadaMoteでは独自の方法で100人の女性にアンケートを取ってみました。
ご覧の通り、脱毛をしていない男性より、している男性の方が評判が良い結果になりました。
加えて、部位に関してもVIO脱毛がヒゲを上回る結果に。
もう少しすれば、世の男性全てが全身を脱毛する時代が来るのかも知れませんね。
ちなみに、脱毛している男性の方が評判がいい理由として、以下の回答もいただきました。
- 脱毛している方が清潔感がある
- 単純に毛深いのが好きじゃない
- ニオイとかあると色々嫌だ
- トイレに毛が落ちていると気分が下がる
やはり女性は、清潔感に好印象を抱くようですね。
脱毛は、清潔感を出す最も効率のいい方法です。
女性にモテたいという方はぜひ脱毛を検討してみてください。
ハイジニーナ男子のメリットとデメリット
続いては、ハイジニーナ男子になるメリットとデメリットをそれぞれ解説していきます。
まずはメリットから。
ハイジニーナ男子になるメリット
ハイジニーナ男子になると受けられるメリットは以下の通りです。
- 清潔さを保てる
- ムレやニオイが減らせる
- 抜け毛によるストレスが減る
- パートナーとの夜が充実する
特に、大きなメリットは何と言っても清潔感の上昇!!
前記した通り、女性は清潔感のある男性を求めます。
逆に、いくら格好良くスタイルもよく、お金をたくさん持っていても、清潔感がないと女性は離れていってしまいます。
そんな事を未然に防ぐためにも、脱毛は必須といえます。
また、抜け毛などの掃除によるストレスがなくなるのはもちろん、パートナーとの夜が充実することもメリットに挙げられます。
お互いに脱毛していると、障害物がなくなるので密着度が大幅UP!!
実際に、長い間パートナーとの夜を不満に感じていた方も、脱毛により解消したとの意見が届いています。
脱毛はいい事ずくめですので、悩んでいる方はぜひ脱毛する事をおすすめします。
ハイジニーナ男子のデメリット
ここまで、ハイジニーナにするメリットをお話してきました。
しかし、いい点があれば悪い点があるのが世の常。
ハイジニーナにするデメリットももちろんあります。
では一体どんなデメリットがあるのか確認してみましょう。
- 銭湯や温泉で恥ずかしい思いをすることも
- 一度脱毛すると戻せない
- まとまったお金が必要になる
中でも大きなデメリットは、まとまったお金が必要になる事。
脱毛は医療であろうとサロンであろうと、専門のスタッフが施術をおこないますし、病気や怪我ではないので保険は適用されません。
そのため、全身脱毛をする場合だと平均して30万円前後のお金が必要になってきます。
ただし、医療脱毛の場合は医療ローンを組める他、クレジットカードの分割払いに対応しているクリニック・サロンがほとんどです。
まとまった現金を用意できないという方は、医療ローンやクレジットカードの分割払いを選択するようにしましょう。
ハイジニーナ男子になるために抑えておくべき点をご紹介します
最後に、ハイジニーナ男子になるために知っておくべき点をご紹介していきます。
ハイジニーナとは、VIOの毛を全て剃っていることを指し、世の女性もこのスタイルに好感を持つ方が多いですが・・・
同性の目に晒される銭湯や温泉などで、周囲の目が気になってしまう方もいるでしょう。
ですが、脱毛では完全に毛を排除するだけでなく、部分的に残すことも可能となっています。
また、脱毛はレーザーを皮膚に照射するため少なからず危険が伴います。
そのため、無資格のスタッフが施術する脱毛サロンより、医師や看護師が施術してくれる医療脱毛クリニックの方がおすすめ。
ということでここからは、ハイジニーナ男子を目指すあなたにおすすめなメンズ医療脱毛クリニックをご紹介します。
そのクリニックとはズバリ・・・ゴリラクリニックです。
・ジェントルヤグプロ
・ジェントルマックスプロ
・メディオスターモノリス
・メディオスターNeXT PRO
ヒゲ(鼻下・アゴ・アゴ下・首・ほほ・もみあげ)
全身脱毛
VIO脱毛(Vライン・Iライン・Oライン)
20店舗
11:00〜20:00
⚪︎
×
-
男性専用のクリニックなので女性のお客さんがいない
-
勧誘がなくカウンセラーの対応が良い
-
割引プランが豊富に用意されている
-
人気の時間帯や曜日の予約が取りづらい
-
料金がホームページの表記よりも高くなる
-
医療脱毛なので痛みがある
ゴリラクリニックは、メンズ専門の総合美容クリニックであり、知名度もかなり高くなっています。
また、店舗も全国の主要部に計21院構えていて通いやすく、名実ともに人気のメンズ医療脱毛クリニックです。
そんなゴリラクリニックのVIO脱毛プランは全部で4種類あり、全ての部位と任意の部位を選んで脱毛できます。
ハイジニーナになりたい男性はもちろん、デザインを重視したい方でも満足する事間違いなし。
どんなクリニックで脱毛するか悩んでい方はぜひゴリラクリニックを検討してみてください。